聞いた、見た、読んだ。

お気楽金融雇われ人の見聞録

手間ですが一報してもらえると良かった

私の住む自治体では、小学生の児童向けに放課後の小学校の一部を利用して、わくわくプラザが運営されています。学童保育とは違って誰でも必要な時だけ利用できて、また午後6時まで利用できるので、とても重宝しているのですが、ちょっとあれ?と思うことが先日あったので、備忘録として書いておきます。

このわくわくプラザ、利用するときは「参加カード」を書いてスタッフに提出することになっていますが、ここには帰宅予定の時間と、その際親が迎えに行くのか、自分で帰るのか記入するようになっています。

うちの息子がたまたまプラザが終了する6時まで利用した時に、時間も遅いので母親が迎えに行く旨を「参加カード」に書いてプラザに行ったわけです。で、妻が迎えにプラザに着いたのが6時ジャストだったらしいのですが、その時点で既にプラザは閉まっており息子は建物の外で待っていたそうな。プラザからは、迎えが来ないことについて妻のところにも、家の留守電にも督促は無かったのにです。

もちろん、今の季節は6時であっても明るいし、特に何かトラブルがあったという話ではないんですが、親が迎えに行くとカードに申告しているということは、親の方は当然子供がプラザで待っていることを前提にしているわけですから、親に照会もせずに子供をリリースされてしまうと行き違いになる可能性が高くなります。

子供を狙った犯罪がこれだけ頻発しているわけですから、リスク管理の観点からは、スタッフの方にはちょっとした手間かもしれませんが一報してもらえたらな、とは思いました。プラザの利用方法には、帰宅時はスタッフに知らせるようにと書いてあって、一応の管理下におくことを前提としているように読めるわけですし。

帰宅する時は午後6時までならいつ帰っても自由です。児童の把握のため、帰るときには「参加カード」を受け取り、挨拶をして帰ってください。暗くなってからの一人帰りは危険が伴いますので、児童の安全を確保するために、特に低学年の児童は、保護者のお迎えをお願いします。