聞いた、見た、読んだ。

お気楽金融雇われ人の見聞録

長男Nの期末テストが近い模様

長男Nの中学は、そろそろ期末テスト前の部活動禁止期間。Nもぼちぼち期末テストの準備を意識し始めた模様。とはいえ、期末テストは中間テストより科目数が増えるので、早速うんざりしているようだ。中間テストのときは、こんなエントリーを書いたが、期末テストはどんな結末になることやら…

まぁ今の時期は、テストの結果も大事じゃないとは言わないが、それよりN自身が自分で計画を立てて、これを遂行し、結果を受けて、次にどのようにつなげるか…、というサイクルを確立することの方が重要な時期。

「このくらいの範囲の学習を進めるためには、このくらいの期間と量が必要」ということを彼自身の感覚として持ってもらわないと、学校の定期テストに限らず、大学受験や仕事を始めてから、彼自身が困ることになる。ここで親の方がテストの結果に目を奪われて、やるべき(と親が思う)ことを与えてしまうと、自分自身でプロジェクトをコントロールすることができなくなる気がする。

もちろん、こちらも結果が気にならないわけじゃないので、色々言いたいこと、言ってやりたいことはあるけれど、今は彼が成功したり、失敗したりする中から彼なりのノウハウを作り上げるのを見守ってやろう。中学校の成績にキリキリしないで済むのが中高一貫のいいところでもあると思うので(もちろん進級・進学できないレベルじゃ困るけど)、長い目で見てやるつもり。

↓共感できるエントリーだったらポチッとお願いします。
にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ